CATEGORY

Tips

  • 2023年10月25日
  • 2023年10月12日

SVM-DR時に注意すること③

SVM-DR後にvscanが動かない場合、スキャナポリシーの適用先クラスタ名を明示的に指定してみましょう。 ::> vserver vscan scanner-pool apply-policy […]

  • 2023年10月20日
  • 2023年10月12日

SVM-DR時に注意すること②

LIFのノードへの割り付けが所望の結果になっていない場合があるので、移行直後に確認し、サービス開始前に必要に応じて付け替えておきましょう。 SVMの名前を移行前のモノに変更したい場合は、このタイミング […]

  • 2023年10月15日
  • 2023年10月12日

SVM-DR時に注意すること①

SnapShotなどでカスタムスケジュール(cron系)を使っている場合、ミラー開始前に使用しているスケジュールをONTAP標準の物に変更し、カスタムスケジュールは事前に消しておきましょう。 SVM- […]

  • 2023年10月2日

Drag&Dropがおかしいとき

複数のフォルダやウィンドウが開いている時、ドラッグアンドドロップで違うフォルダにドロップされてしまう時があります。その場合の切り分け/対処方法です。

  • 2023年7月21日
  • 2023年7月21日

opensslを使ってGmailからメールを送ってみる

smtp.gmail.comを使って外部ドメインの人にメールを送る必要があり、調べてみました。 手順としては、 アプリパスワードの入手 opensslからのメール送信 となります。 アプリパスワードの […]